Loading...
Please wait, while we are loading the content...
Similar Documents
Capacity improvement of SC-FDMA Cooperative Relay Using subcarrier allocation
Content Provider | Semantic Scholar |
---|---|
Author | Masayuki, Nakada Kazuki, Takeda Fumiyuki, Adachi |
Copyright Year | 2010 |
Abstract | あらまし 次世代システムでは超高速,大容量の通信の実現が期待されているが,このような超高速通信では送 信電力が膨大になってしまうという問題がある.この送信電力問題を解決する有力な手段にリレー伝送がある.本 論文では,上りリンクシングルキャリア(SC)-周波数分割多元接続(FDMA)に協調リレーを適用したときのチャネル 容量を明らかにしている.また,より大きな周波数ダイバーシチ効果を得るためには SC 信号スペクトルの分割と チャネル情報に基づく適応的なサブキャリア割当てが有効である.しかし,ピーク対平均電力比(PAPR)が増大して しまうという問題が発生する.そこで,スペクトル分割・サブキャリア割当てによるチャネル容量と PAPR とのト レードオフについて議論を行っている. キーワード 協調リレー,SC-FDMA,適応型サブキャリア割当て Capacity improvement of SC-FDMA Cooperative Relay using subcarrier allocation Masayuki NAKADA Kazuki TAKEDA and Fumiyuki ADACHI Dept. of Electrical, Information and Physics Engineering, School of Engineering, Tohoku University Dept. of Electrical and Communication Engineering, Graduate School of Engineering, Tohoku University 6-6-05, Aza-Aoba, Aramaki, Aoba-ku, Sendai, 980-8579, Japan E-mail: {nakada, kazuki}@mobile.ecei.tohoku.ac.jp, adachi@ecei.tohoku.ac.jp |
Starting Page | 239 |
Ending Page | 244 |
Page Count | 6 |
File Format | PDF HTM / HTML |
Volume Number | 109 |
Alternate Webpage(s) | http://www.mobile.ecei.tohoku.ac.jp/paper/pdf/rcs_2010/08_rcs_2010_nakada.pdf |
Alternate Webpage(s) | https://www.mobile.ecei.tohoku.ac.jp/paper/pdf/rcs_2010/08_rcs_2010_nakada.pdf |
Language | English |
Access Restriction | Open |
Content Type | Text |
Resource Type | Article |